fc2ブログ
 

江戸川区、瑞江、田所歯科医院的コラムとか、ブログとか、その他もろもろ。江戸川区瑞江の歯科医が、思い立ったことを思い立ったまま、なんとなく更新していくんじゃないかと。 

どうして歯周病は簡単に治らないの?

   ↑  カテゴリー: なんで歯周病になるの?
歯周病の原因は歯の周りについた細菌です。これは間違いありません。歯周病菌が毒素を出して周囲の歯肉に炎症を起こすのです。
原因が分かれば、対応は簡単なはずです。
その病原菌を除去すれば良い。
これだけ除菌、殺菌と騒がれている世の中で、なぜ口の中の菌ぐらい取り除くことが出来ないのか。

普通の細菌による感染症だと、抗生剤とか抗菌剤を2週間から1ヶ月くらい飲むと、治ってしまうものが多いと思います。――耐性菌の問題はありますが――
歯周病菌は抗菌薬が効かない特殊な菌ではありません。
口の中ですから、殺菌作用の強いうがい液などで、直接に菌を殺す方法だって簡単に使えそうです。

では、なぜ歯周病に悩まされ、歯を失ってしまう人が大勢いるのでしょうか。
これには口の中の特殊な環境やバイオフィルムのメカニズムなど、なかなか多くの難しい問題があるようです。

これから、どうして歯周病になるのか、治療法、予防法など、順次更新していきたいと考えています。

江戸川区 瑞江の田所歯科医院ホームページへ

FC2スレッドテーマ : 歯医者 (ジャンル : 心と身体

(記事編集) http://tadokoroshika.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

2012/01/04 | Comment (0) | Trackback (0) | ホーム | ↑ ページ先頭へ ↑ |

Comment

コメント:を投稿する 記事: どうして歯周病は簡単に治らないの?

お気軽にコメント:をぞうぞ。
非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント:) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。

  任意 : 後から修正や削除ができます。
  非公開コメント:として投稿する。(管理人にのみ公開)

Trackback